国際交流

話茶cafe

Chitchat
2020年11月28日(土) 南部市民交流センター


 ゲストにスリランカ出身のカビドゥさん、サマディさん、チャンピカさん、アヌラダさん4名をお迎えしました。スリランカの文化、食べ物、民族衣装、祭り、また日本での生活についてなど話題に尽きず、瞬く間に時間が過ぎました。

<話茶cafeにゲストとして参加して>
このイベントはとても楽しかったです。そして、これからもicaのイベントに参加したいと思いました。このようなイベントは、icaの日本語学習者として、言語を学ぶだけでなく新しい人たちと出会ったり文化を知ったりするのにとても有意義です。そして、私の国スリランカのことを話せる機会を持てたことに感謝しています。
(アヌラダ/ica日本語学習者)(訳:M.T.)

国際交流~icaウォークラリー2020~

The ica Walk
11月23日(月・祝)大阪府営泉佐野丘陵緑地


 コロナの影響で活動が制限される状況が続く中、感染症対策を取りながら、ようやく大きなイベントを開催できました。お天気にも恵まれ、秋の空気に包まれ、総勢58名(うち外国人14名)がにぎやかに集い、交流しました。

話茶cafe

Chitchat
10月8日(木)南部市民交流センター


ゲストにica会員のチョウカンさん(中国)、エマニュエルさん(ウガンダ)、トミーさん(ドイツ)をお迎えしました。ゲストの国、仕事、日本での生活について、さらに、今回は将来教育の仕事に携わりたい大阪観光大学から6名の参加もあり、教育についても話題に上がりました。

~トミーさんによるドイツの教育システムの紹介より~

・ドイツでは幼稚園から大学まで授業料は無料。
・中学入学時に進学コースや標準コースなどに分かれる。試験はなく、本人と親、先生で話し合ってどの学校に入学するかを決める。
・中学での教育を終え、次に自分がどんな道に進みたいか考え中の場合、1年間、軍や介護にかかわりながら1年間学校に通い次の道を決めるシステムもある。
・大学にレベルはなく、何を学ぶかが大事。
・BMW やAudiなどのプライベート大学は仕事をしながら勉強できる。

国際交流~icaウォークラリー2020~開催のお知らせ

11月23日(祝・月)は予定通り10時から開催いたします。

ただし、現在、大阪府内の新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にありますので、ウォークラリー終了後は、お弁当をお配りさせていただき、その場で解散とさせていただきます。

感染症対策をしっかり取りながら、ウォークラリーを楽しみたいと思います。

運動のしやすい服装・スニーカーでの参加をお願いします。

話茶cafe

Chitchat
9月19日(土)南部市民交流センター


 ゲストをお迎えして、テーマは決めずに自由にたのしくおしゃべりする会、「話茶cafe」。
毎回ica会員やicaにかかわりのある外国人ゲストを囲んで、開催時間目一杯いろいろなお話をして交流します。
今回のゲストはica会員のサフィさん(マレーシア)とヤングさん(ガーナ)。自国のことや、日本での経験についても伺いました。

「ゲストとして参加して」

話茶cafeは、面白くて、本当に参加して良かったと思います。参加者があんなにマレーシアだけではなく、僕に対する興味もあって嬉しいです。(サフィ)

<参加者の感想より>

◆ふたりとも頑張って日本で生活していることがわかり、興味深かった。(K)
◆ガーナのヤングさんの夢が大きく、頑張ってもらいたい。(M)
◆マレーシアのイスラム教のことが少しわかった。(M)
◆お二人共、学校で英語を教えるのは楽しいとおっしゃっていました。でも、むずかしいときもあるとも言ってました。(I)
◆ヤングさんもサフィさんも好青年でした。(M)
◆来日して沖縄で挑んだ自動車運転免許証取得までのお話が印象に残った。テキストは家族に英語に訳してもらって勉強し、テストは家族による通訳と監督する人がそばにいる状態で受けたとのこと。そして、その時のテキストは今も大切にしているとのこと。テキストには、ヤングさんとご家族の思い出がいっぱい詰まっているのだろうと思った。(T)